かなり大まかにくくるのであれば,感情に興味を持っています。

  1. 感情の感じ (クオリア) はどういったものなのか?
  2. ときとして不適応的に機能する感情をどうしたら必要に応じて制御できるか?
  3. 心が平穏であるとはどういうことか? またどうしたら平穏を維持することができるのか?

ということを考えています。

感情制御 (emotion regulation / affect regulation)

強いネガティブ感情を緩和,制御することをゴールとし,優れた方略の提案,個人差要因の解明,技術の形成過程の理解などなどの研究をしていければなぁ…と空想しています。
最近は対人的な感情制御にも関心があったりします。

内受容感覚 (interoception)

古くから示唆されている内受容感覚 (身体内部感覚 e.g., 心拍) と感情の結びつきについて関心を持っています。
False physiological feedback (虚偽心拍フィードバック) やinteroceptive accuracyに関する検討をしていたりします。

心のゆとり・心の平穏 (peace of mind)

peace of mindが大事だよね,という英語の童話を読んで以来,心のゆとりってやはり重要なのでは?と考えるようになりました。全体的に見て,研究が少ないので,そもそもゆとりとは何か? 他の類似概念と何が違うのか? ゆとりがあるといいことがあるのか? などなどを少しずつ検討しています。

実際の研究や発表内容は資料【link】や業績【link】のページをご覧ください。